レクチャーコンサート 作曲家があかす大作曲家のヒミツ
第2回「作曲家と楽器の妙」池辺 晋一郎
Lecture Concert by Shinichiro Ikebe
会場 : 調布市文化会館たづくり くすのきホール
全席指定 各回¥3,500
出演:池辺晋一郎(お話)
クァルテット・リゾナンツァ(NHK交響楽団メンバーによる弦楽四重奏団)
問合先:公財)調布市文化・コミュニティ振興財団 グリーンホール チケットサービス 042-481-7222
演奏プログラム
第一線で活躍する作曲家であり、お洒落でわかりやすい話しぶりでNHKをはじめとするテレビでもおなじみの千住明、池辺晋一郎の両氏が、クラシックの“大”作曲家について語る2回シリーズ。第1回は歌を中心に、千住明が詩と音楽にまつわるお話をお届けします。
第2回の池辺晋一郎は、オーケストラの核となる弦楽四重奏の演奏とともに、作曲家が描いた音づくりの妙を語ります。
作曲家の二人だからこそわかる、大作曲家たちのヒミツ。彼らが音楽に込めた思いを、一緒にたどってみませんか。
【予定曲目】
♪弦楽四重奏曲第77番「皇帝」〜第1楽章/ハイドン
♪セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」より/モーツァルト
♪弦楽四重奏曲第11番 「セリオーソ」〜第1楽章/ベートーヴェン
♪弦楽四重奏曲〜第2楽章/ラヴェル
♪弦楽四重奏曲第12番「アメリカ」(全曲)/ドヴォルザーク
プロフィール
池辺晋一郎 Shinichiro Ikebe 作曲家1943年水戸市生まれ。67年東京芸大卒。71年同大学院修了。66年日本音楽コンクール第1位。同年音楽之友社室内楽曲作曲コンクール第1位。68年音楽之友社賞。以後ザルツブルクTVオペラ祭優秀賞、イタリア放送協会賞3度、国際エミー賞、芸術祭優秀賞4度、尾高賞2度、毎日映画コンクール音楽賞3度、日本アカデミー賞優秀音楽賞9度などを受賞。97年N響有馬賞、02年放送文化賞、04年紫綬褒章。作品:交響曲�T〜�Z、ピアノ協奏曲�T〜�U、チェロ協奏曲、オペラ「死神」「耳なし芳一」「鹿鳴館」ほか管弦楽曲、室内楽曲、合唱曲、邦楽曲など多数。映画「影武者」「楢山節考」「うなぎ」他約70本、俳優座・文学座他演劇音楽約470本、TV「独眼竜政宗」「澪つくし」「元禄繚乱」「未来少年コナン」などの音楽。著書多数。現在東京音楽大学教授、横浜みなとみらいホール館長、東京オペラシティ・ミュージックディレクター、石川県立音楽堂洋楽監督、世田谷区音楽事業部監督、JR東日本赤煉瓦コンサート監督、水戸芸術館、姫路パルナソスホールなどの委員。文化庁国民文化祭実行委員会副会長、新国立劇場、東京交響楽団他の理事、評議員など。09年3月まで13年間TV「N響アワー」の司会。
クァルテット・リゾナンツァ Quartetto Risonanza NHK交響楽団メンバーによる弦楽四重奏団
白井 篤 Atsushi Shirai 第1ヴァイオリン
桐朋学園大学卒業。99年、NHK交響楽団に入団。2003年、アフィニス文化財団海外研修員としてオーストリア/ウィーンへ留学。ヴァイオリンを守岡輝、日高毅、篠崎功子、Alexander Arenkowの各氏に師事。現在、クァルテット リゾナンツァ 1st Violin、ストリングアンサンブル「Vega」、室内オーケストラ「ARCUS」メンバー、NHK交響楽団 2ndヴァイオリン・フォアシュピーラー。
山口 裕之 Hiroyuki Yamaguchi 第2ヴァイオリン
ヴァイオリンを故鷲見三郎氏に師事。桐朋学園大学卒業。桐朋女子高等学校(共学)在学中の1975年6月に東京フィルハーモニー交響楽団に入団。翌年卒業と同時にコンサートマスターに就任し、1979年まで在籍。1979年5月、NHK交響楽団入団。第2ヴァイオリン首席奏者を務め、1984年6月、コンサートマスターに就任。1983年にはゼフィルス弦楽四重奏団を結成。桐朋学園大学、東京音楽大学にて後進の指導も行なっている。
小野 聡 Satoshi Ono ヴィオラ
山形大学教育学部(特音)を卒業し、札幌交響楽団へ入団。87年、1年間休団し、独、フライブルク音楽大学へ留学。帰国後、首席代行奏者を務める。90年NHK交響楽団へ入団。Va.を中塚良昭、故 U.コッホ、菅沼準二の各氏に師事。現在、オーケストラを中心に、室内楽においてもクァルテット・リゾナンツァ、シュトス弦楽四重奏団、新アドニス弦楽四重奏団等に所属し、幅広く活動している。
山内 俊輔 Shunsuke Yamanouchi チェロ
10歳よりチェロを、故 徳永兼一郎氏に師事。桐朋学園在学中、室内楽を、徳永二男、山口裕之、毛利伯郎、練木繁夫の各氏に師事。また、ダニエル・シャフラン、ミシェル・シュトラウス、ワルター・ノータス各氏のマスタークラスを受講。94年、NHK交響楽団に入団。99年、文化庁在外研修員として渡独し、ミュンヘン音楽大学教授ワルター・ノータス氏に師事。また、イゴール・オイストラフ氏の室内楽マスタークラスを受講。現在オーケストラを中心に、室内楽などで活躍。