Haruna Hirao Piano Cosmos 2018
Bösendorfer Concert
[会 場]
東京文化会館小ホール
Tokyo Bunka Kaikan Recital Hall
[料 金]
一般 5,000円
【当日券】会場受付にて13:30〜販売予定!
[主 催]
平尾貴四男生涯教育センター
[協 力]
株式会社B-tech Japan
[後 援]
公益社団法人日本演奏連盟
[協 賛]
ベーゼンドルファー・ジャパン
株式会社ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
[マネジメント・お問合せ]
プロアルテムジケ 03-3943-6677
演奏プログラム
W.A.モーツァルト : ピアノソナタ第17番 ニ長調 KV 576W.A.Mozart : Sonate fr Klavier Nr.17 D-Dur KV 576
Fr.ショパン : マズルカ第5番 変ロ長調 op.7-1
マズルカ第23番 ニ長調op.33-2/ロ短調op.33-4
ノクターン第9番 ロ長調op.32-1
ノクターン第5番 嬰ヘ長調op.15-2
Fr.Chopin : mazurka B-Dur op.7-1
mazurkas D-Dur op.33-2/h-moll op.33-4
nocturne H-Dur op.32-1
nocturne Fis-Dur op.15-2
細川俊夫 : MELODIA�U
Toshio Hosokawa : MELODIA�U(1978)
湯浅譲二 : SERENADE“ドの歌”
Joji Yuasa : Serenade Chant pour "Do"(1954)
西村朗 : ピアノのための《星の鏡》
Akira Nishimura : "MIRROR of STAR" for piano
F.プーランク : アルバムの綴り
3つの無窮動
F.Poulenc : Feuillets d'album(1933)
Mouvements perptuels (1918)
プロフィール
平尾はるな(ピアノ) Haruna Hirao, piano7歳より安川加壽子女史に師事。東京藝術大学附属高等学校を経て同大入学。
1961年フランス政府給費留学生としてパリ国立高等音楽院入学。
64年同音楽院をプルミエ・プリを得て卒業。
66年デビューリサイタル以降、日本のピアノ作品の普及につとめ多数の作品を委嘱。
76年日本作品による演奏会で、昭和51年度文化庁芸術祭優秀賞。
86年フランスと韓国の招請を受け演奏会に出演。
81〜92年JMLセミナー入野義朗音楽研究所・現代ピアノ音楽演奏法講座の講師をつとめ、
多くの現代音楽スペシャリストを育成。
2005年4月オーストリア・ウィーンにてリサイタルを開催。
07年父、平尾貴四男の生誕百年記念演奏会を開催。
このころから、スポーツトレーニングの概念を取り入れたまったく新しいピアノ練習法の研究と
普及活動に取り組み、雑誌などで話題となった。
09年その内容をまとめたDVD付書籍がヤマハミュージックメディアよりリリースされる。
12年5月にフランスの放送局の招きで室内楽演奏会に出演。
13年平尾貴四男没後60年記念演奏会を開催。
平尾はるなピアノアカデミー主宰。平尾貴四男記念生涯教育センター代表。