福井敬介 ピアノリサイタル
2020年10月12日 (月)
19:00 開演 (18:30開場)
ヤマハホール (〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-14)
お客様各位
本公演は、新型コロナウイルスの感染拡大の収束時期のめどが立たないため、関係者と協議いたしました結果、
誠に残念ではございますが中止とさせていただきます。
公演を楽しみにされておられたお客様には誠に申し訳ございません。
改めて公演日程を調整し、決まりましたらホームページ上でご案内いたします。
なにとぞご理解賜りますようお願いを申し上げます。
チケット料金 (全席自由):一般 3,000円 学生 2,000円
※未就学児童のご来場はご遠慮ください。
チケット取扱い:
ローソンチケット TEL:0570-084-003 (10:00〜18:00) l-tike.com (Lコード33560)
プロアルテムジケ TEL:03-3943-6677 www.proarte.jp
後援:クロイツァー記念会、一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会 (ピティナ)
[購入後のメール送信について]
インターネットでご購入後、自動返信メールにてご注文のご確認案内を
お送りしております。
ご注文が完了しても、確認メールが配信されない場合は
お手数ですが、下記お問い合わせまでご連絡ください。
Gmailアドレスから再送させていただきます。
お問い合わせ: info@proarte.jp
演奏プログラム
ProgramC.ドビュッシー:
『前奏曲集 第1巻』より
「第7曲 西風の見たもの」「第10曲 沈める寺」「第12曲 ミンストレル」
S.ラフマニノフ:
『前奏曲集作品23』より「第10曲 変ト長調」
『前奏曲集作品32』より「第10曲 ロ短調」「第12曲 嬰ト短調」
『幻想小品集 Op.3』 より「第1曲 変ホ短調 "エレジー (悲歌)"」「第2曲 嬰ハ短調 "鐘"」
『絵画的練習曲〈音の絵〉作品39』より 「第5曲 ホ短調」
F.リスト:
『巡礼の年 第2年 イタリア S.161』より
「第2曲 物思いに沈む人」「第5曲 ペトラルカのソネット第104番」「第7曲 ダンテを読んで:ソナタ風幻想曲」
プロフィール
福井 敬介 (ふくい きょうすけ) 1991年北海道紋別郡雄武町生まれ、2010年北海道雄武高等学校卒業。2014年武蔵野音楽大学音楽学部ヴィルトゥオーソ学科卒業、同大学卒業演奏会ならびに同大学音楽学部新人演奏会に出演。2016年武蔵野音楽大学大学院音楽研究科修士課程ヴィルトゥオーソコース修了、同大学大学院修士課程新人演奏会に出演。2013年アジア国際音楽コンクール大学生ピアノ部門第1位。2016年クロイツァー賞受賞。2012年ソリストとして、武蔵野音楽大学管弦楽団と東京オペラシティコンサートホールおよびドイツミュンヘンのヘラクレスザールで協演。2014年日本ピアノ調律師協会主催「第15回新人演奏会」、「音楽大学卒業生演奏会(皇居桃華楽堂)」に出演。2015年カワイ表参道パウゼにてランチタイムコンサート「福井敬介ピアノリサイタル」を開催。2016年「クロイツァー賞受賞者による演奏会」出演。2018年「ショパン・フェスティバル2018 in 表参道」出演。これまでにピアノを石村美栄、三井姿、丸山徹薫、福井直昭の各氏に師事、ケマル・ゲキチ氏に薫陶を受ける。現在、武蔵野音楽大学および同大学附属音楽教室非常勤講師。